スポンサードリンク
テディーフイルムというファン集団が、
『ウォーキング・デッド』のパロディ動画を作りました。
これはメルボルン鉄道公式のアニメムービー
『Dumb Ways to Die(ダメダメな死に方)』を元にしており、
メルボルン鉄道会社自らが、列車が来た時に飛び込みなどを
しないように作った忠告ムービーだとのことです。
多くの人はこんなムービーを見なくても踏切を無視したり、
勝手に線路に下りたりするのは危ないという事はわかっているはず
なのですが、メトロ・トレインズによると
『悲しいことに一部の人には理解してもらえないんです。
なので、こういったキャンペーンを行うことになりました。』とのこと。
それがこちらです。
日本語字幕付き動画を作ってくれている人がいたので紹介します。
そしてこの動画を『ウォーキング・デッド』に当てはめ、
ウォーカーの視点で『人間には気をつけろ』という
メッセージを伝えている設定になっています。
『ウォーキング・デッド』の名シーンを
コスプレした人々が再現しており、とても面白い出来なので、
今回この動画に日本語字幕を付けてみました。
ぜひ比較してみてください。
※製作者たちの会話の翻訳は割愛しています。
翻訳:もっさん
翻訳監修:志音
字幕調整・加工:もっさん
SECRET: 0
PASS:
ウケる~!
おもしろすぎます!
そーいやローリって言われてみれば「カール・カール」言ってたかもねw
クリスマス・スペシャルも笑わせていただきました。いつもながらありがとうございます。
やっぱココ来たら2月まで退屈しないでしょうね!
ノーマンってほんとに来日してるのですか?
SECRET: 0
PASS:
おもしろいですね(^^)
シェーンのところは笑っちゃいました。
もしよければ動画のURL貼っていただけますか?
SECRET: 0
PASS:
TWD大好きで
ここにたどり着きました!
とっても面白いです!
ちょこちょこ遊びにきます!
SECRET: 0
PASS:
なんやこりゃー!!(笑)
絵本の奴はちょっとグロくて
びっくり(゚o゚;;
全部本当にあった死に方なんですかね?
あとウォーキングデット版は
うまくできてますね!!(笑)
死ぬっていうあってはならないことを
結局みんな死ぬんですよ
って可愛らしい歌で表現されてて
なんか斬新です!
アメリカ人は最先端~!
って感じがしました(笑)
SECRET: 0
PASS:
>rosettaさん
コメントありがとうございます!
『カールはどこ?』のネタはアメリカでは有名ですw
そりゃいつまでも退屈するわけないでしょうw
ウォーキング・デッドがある限り。
ノーマンが来日しているんですか?
スカパーのイベントで来年来日するとは聞きましたが。
SECRET: 0
PASS:
>K@ho;)-$さん
コメントありがとうございます!
面白いですね!
SECRET: 0
PASS:
>nicoさん
コメントありがとうございます!
来訪ありがとうございます!
いつでもどうぞ!
SECRET: 0
PASS:
>ぱなちょさん
コメントありがとうございます!
本当にあったものでないものもあるでしょうね。
本当にファンは素晴らしいものを作りますね!
SECRET: 0
PASS:
>もっさんさん
おはようございます。
ノーマン来日の件はもっさんさんのつぶやきでチラっとふれていたので、現在来日中なのかと私が勘違いしたみたいです。失礼しました。
来年、スカパーのイベントでノーマンが来日するのなら、絶対TWD関連ですよね?!
たのしみです。
SECRET: 0
PASS:
>rosettaさん
コメントありがとうございます!
つぶやきでは、フォロワーさんが
普通に僕が知ってるものだと思って
書いていたのですが、僕は全然知りませんでした。スカパーのFOXは放送形態の差別で腹が立って解約したのでイベントなども知りませんし、
主役のアンディを差し置いてノーマンだけが来るイベントにも嫌悪感を感じます。
そりゃあTWD関連でしょう。
一番手っ取り早いのが、自分で調べることでしょうね。『スカパー ノーマン 来日』とかで検索して。ちらっと聞いたところでは、スカパー視聴者のみが応募できて、当選した人だけが行けるイベントのようです。