スポンサードリンク
※ここからは、『ウォーキング・デッド』
シーズン7第5話の内容及びこの回の後に放送された
『トーキング・デッド』の内容に詳しく触れています。
知りたくない方はご注意ください。
なお、このブログの『はじめに』にある注意書きの通り、
原作コミックやこれまでのネタバレや予想も含むネタバレの
コメントを書く場合、必ず『ネタバレ』と警告してください。
警告のないまま書かれたコメントや、
常識の無い誹謗中傷や、みなさんを嫌な気持ちにさせるような
配慮の無いコメントは、今後一切表示させませんのでご了承下さい。
名前を変えて投稿しても、IPアドレスが出るので同じ人だと分かります。
誹謗中傷などを書き込んだ方のIPアドレスは、
コメントを表示させる前に選別し、表示させませんし、
今後一切書き込み自体を拒否する設定をしますのでご了承ください。
なお、英語力がまだ乏しい素人が翻訳するものなので、
誤訳や間違っているところがある可能性もありますが、
あくまで本編を見る前の参考としてごらんください。
それが嫌ならこのブログは見ないでください。
ちゃんとしたブログをお探しください。
『ウォーキング・デッド』シーズン7には、
今回もトリビアが随所に隠されています。
気付いた方も気付かなかった方も、これを踏まえて
もう一度見てみてはいかがでしょうか?
既に見た方は、これを読むとまた面白さが増すかもしれません。
それでは第5話のトリビアです。
○マギーはグレゴリーに
『マーシャでもハニーでもないわ。』
『私の名前はマギー・リーよ』
と言います。
グレゴリーは、シーズン6第11話では、マギーのことを
『ナタリー』と間違えて呼び、
このエピソードでは『マーシャ』と呼びました。
そしてリックのことを『リッチ』と呼びました。
どんだけ名前を間違えるんだ!?というぐらいアホな男ですね。
そして、マギーが初めて正式にグレンの姓、
リーを名乗る宣言をしました。
それに加えて、ここでシリーズで初めてグレンの姓である
『リー』が言及されました。
この姓の変更を受け、この回のメイキング映像でも、
『マギー・リー』としっかりと記載されているのを見ることが出来ます。
○このエピソードの後に放送された『トーキング・デッド』にて。
『マギーがトラクターでウォーカーをひき潰すシーンでは、
実際には人の手によって発砲スチロールで出来たタイヤが転がされ、
スタントマンのウォーカーをひいていった。』
○イーニッドがカールに言った言葉『あなたがここに来たのは
グレンやエイブラハム、マギーのためじゃない。自分のためよ。』は、
シーズン6第14話でグレンがダリルに言った言葉
『ドワイトを殺したいのはデニースのためじゃなく
自分のためだろ。』と酷似しています。
○グレゴリーとサイモンの会話にて、
サイモンがリックたちのことを『やり手だ』と言っています。
この『やり手(go-getters)』は、このエピソードの
オリジナルタイトルです。
○カールとイーニッドが遂にキスをします。
2人は手をつなぎ、ローラースケートで道路を進みます。
このシーンはとても微笑ましく泣けましたね。
その前にカールがウォーカーを車ではねた時、
車のフロントガラスに付いた血の跡がハート型になっています。
この時点で後半でのカールとイーニッドのキスを
予告していたのかも知れませんね。
カールとイーニッドのカップルには、
長く幸せなままでいて欲しいですね。
○マギーがジーザスに、なぜヒルトップでは
火葬をするのか聞いた時、
ジーザスは『前進し続けるためだ。』と答え、
『思い出の品は?』と聞くと、
『俺たちだ。』と答えました。
これは、シーズン6第9話でグレンがイーニッドに
言った言葉『ご両親はいる。君の中に。』に似ています。
以上です。
皆さんが気が付いたトリビアはあったでしょうか?
これを踏まえてもう一度よく見てみるのもいいかも知れませんね。
ネタバレ
もっさん、どうもありがとうございます!
車の血の跡まで…!
いつも もっさんの視点の細かさには驚かされます^_^
ジーザス、この場面で私はもっと好きになりました。
とっても長く居て欲しいキャラです。クリスマスに心温まる、素晴らしいトリビアをありがとうございます♪♪